[政治(国内・国外)/経済/行政]etc.
今回の参議院選挙で最も重視している政策は?7月に参議院選挙が予定されています。あなたが最も重視する政策や議論は何でしょうか?
「経済・物価対策」として、各党から給付金や減税などの案が出されています。また、緊迫する世界情勢の中、日本がどのような立場を取るべきかも大きな論点です。
さらに、米不足の問題を受け、農業政策にも注目が集まっています。
今回の選挙で、どのような政策や議論が必要だと思いますか?
「経済・物価対策」として、各党から給付金や減税などの案が出されています。また、緊迫する世界情勢の中、日本がどのような立場を取るべきかも大きな論点です。
さらに、米不足の問題を受け、農業政策にも注目が集まっています。
今回の選挙で、どのような政策や議論が必要だと思いますか?
4 投稿日: 2025 - 07/25 01:20 ![]() 参議院選挙が終了したタイミングで、いわゆるトランプ関税や日本が買い受けるアメリカ産米の枠組みも決まりました。これまでは農家を守るためにアメリカ産米はそれほど多くなかったわけですが、今後はこれが安くて美味しいという事であればさらに受け入れる枠組みが増えるかもしれません。日本の食料自給率を考えれば慎重に考えるべき難しい問題です。
|
||
3 投稿日: 2025 - 07/25 00:56 ![]() 他グループの皆さんからも意見を聞いてみたいです。給付金や減税だけでなく、農業政策や労働環境など多角的に議論する必要があります。バランスの取れた政策こそが継続的な成長につながると思います。
|
||
2 投稿日: 2025 - 07/25 00:36 ![]() 給付金と減税は経済状況や目的に応じて使い分けるべきで、短期的には給付金が即効性がありますが、長期的には減税も重要です。他グループのみなさんのご意見もぜひ企光したいです。
|
||
1 投稿日: 2025 - 06/27 00:17 ![]() 米の価格が問題になっていますが、単純に価格だけの問題でもない様です。主食である米などの食料の問題こそ今回の参議院選挙の争点ではないでしょうか。
|
並び替え: | 新しい発言 | | 古い発言 |